会員様無料
ハラスメント規制法で事業主に義務化!
中小企業経営者・管理職のためのハラスメント対策セミナー
2020年4月からスタートする「パワハラ対策の義務化」。企業や事業主は相談体制の整備など防止対策を取らなくてはならず、中小企業も2年以内に義務付けられる予定です。
さらに、今回の制度改正では、性的な言動に関わる「セクハラ」、妊娠出産に関わる「マタハラ」の防止対策も強化されており、事業主の責務が拡大しています。
第1部では弁護士の鈴木和生先生が、ハラスメント全般による法的リスク等を解説し、ハラスメント事案が発生しないようにすると共に、万一発生した場合の適切な対応の考え方を、裁判例などを挙げて分かりやすく提示。
第2部では、社会保険労務士の杉山秀文先生が、経営者や管理職が「加害者」になりやすいパワーハラスメントに焦点を当て、ハラスメントの発生メカニズムや予防重視の体制整備、被害社員へのケアなど、労務管理から見た実務ノウハウを伝授します。
プログラム
第1部 事例から考える中小企業のためのハラスメント対策・対応
講師:のぞみ総合法律事務所 弁護士 鈴木 和生 先生
- ● 法的観点からのハラスメントの分析
- ● 裁判例から見るハラスメント対策の留意点
- ・民事責任と刑事責任
- ・レピュテーションリスク(企業の信用低下)
- ・会社、役員の責任
第2部 中小企業におけるパワハラ対策の重要性と正しい対応方法
講師:社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル 代表・特定社会保険労務士 杉山 秀文 先生
- ● パワハラとは?
- ● パワハラ防止法制のあらまし
- ● なぜパワハラが起きるのか
- ● パワハラは何をもたらすか ~休業、退職、労災認定、メンタルヘルス対策、「ブラック企業」の烙印~
- ● パワハラを防ぐには ~相談体制、研修体系の構築等~
- ● パワハラが起きてしまったら ~人事措置、懲戒処分等~
※当日のプログラムは変更となる場合があります。
開催要項
日 程 | 2019/11/13(水) 13:30~16:40(受付開始13:00) |
---|---|
会 場 | ビズアップ総研第2セミナールーム (東京都港区新橋1-7-1 近鉄銀座中央通りビル9階 日本ビズアップ内) |
料 金 | 会員様・・・無料 会員様以外・・・3,300円(税・テキスト代込) |
お問い合わせ | ㈱ビズアップ総研(担当:小西) TEL: 03-3569-0968 |
講師
のぞみ総合法律事務所 弁護士 鈴木 和生 先生
2012年3月中央大学法学部卒業、2014年3月中央大学法科大学院修了。2017年6月のぞみ総合法律事務所入所。専門分野は、一般企業法務、名誉毀損・プライバシー侵害事件に関する各種相談及び仮処分・訴訟対応等、知的財産権・エンターテインメント、民商事全般・家事・刑事に関する各種相談・訴訟等紛争対応等。
社会保険労務士法人ヒューマンキャピタル 代表・特定社会保険労務士 杉山 秀文 先生
2000年、社会保険労務士試験に合格。2006年に社労士事務所HRMオフィスを開業、2017年に社会保険労務士法人ヒューマンキャピタルを設立。就業規則作成・改定、人事・賃金制度、会社のメンタルヘルス対応、労働時間管理、非正社員活用、労務トラブルなどでコンサルティング・アドバイザー業務を手掛ける。
お申込み方法
受講料のお支払い方法
- ・受講票に同封いたしました受講料請求書に記載の弊社口座にお振込み願います。
- ・受講料のお振込みは、送付状に記載している期限日までにお願いいたします。
なお、振込手数料は貴社にてご負担願います。 - ・領収書は発行いたしませんので、「振込金受領書」を領収書としてご使用ください。
受講キャンセル
- ・受講キャンセルの場合は、受講票同封の送付状に記載している期限日までに必ずご連絡ください。
この場合、無料で受付させていただきます。
ただし、それ以降のキャンセル、当日のご欠席の場合は、受講料のご返金はいたしかねます。
(代理の方のご出席は受付けいたします。) - ・期限日以降にキャンセルされた場合、当セミナーを撮影・収録しましたDVDを無料でご提供いたします。
お願い事項
- ・講義の録音・録画はご遠慮願います。