2022年11月に公開され、さまざまな業界で活用が進むChat GPT。IT業界はもちろん、一般企業・団体でも活用が広がり、会計事務所業界でも、デジタルツールに強い若手税理士の間で実際に活用されています。Chat GPTは、優れた能力を持ったAIであることは確かですが、決して何でもできる万能ツールではありません。AIにはムラやクセがあるため、上手に指示を出してあげる必要があります。またChat GPTが出力した回答に対して、加工・修正といった一手間を加えることが欠かせません。アップデートを経るごとにどんどん賢くなるChat GPTは、いずれは仕事に欠かせない存在となることが確実視されております。今は「自分達には関係ない」「なんだか難しそう」と思っている方も、将来的には必要になってくると思われます。本研修では、非IT職の方でもChatGPTを活用するための知識を身につけられます。
こんなお悩みありませんか?
- Chat GPTの使い方がよく分からない。
- Chat GPTを使ってみたが、期待するような答えが帰ってこない。
- Chat GPTがどのようなことに使えるのか想像がつかない。
- 業務の中にどうChat GPTを組み込んでいくか分からない。
- Chat GPTの回答が間違いばかりで使い物にならない。
- Chat GPTを使って、業務効率アップにつなげたい。
ChatGPTを学ぶメリット
-
ChatGPTを使いこなし、業務の生産性を高めることができる
- ChatGPTは、あらゆる業務に活用できるわけではありませんが、特定の得意分野に限れば、人間以上の成果を生み出したり、生産性を飛躍的に高めることが可能です。ChatGPTの特徴やクセ、ChatGPTの出力した解答を正しく加工・修正・ブラッシュアップできるスキルを学習することにより、これからも進化し続けるChatGPTを上手に使いこなすことができるようになります。
-
自分の業務で活用するイメージが広がる
- ChatGPTを既に触ったことがある人の中には、「検索エンジンみたいなもの」と思っている人が少なくないようです。しかし、この検索エンジン的な活用法では、ChatGPTの潜在能力をフル活用しているとは言えません。ChatGPTでは「どのようなことができ、どのような使い方をするのが最も効果的なのか」これをしっかりと学習することによって、自社または自分の業務における具体的な活用シーンがイメージできるようになります。
-
ChatGPTの力を借りて、専門性の高い業務にチャレンジしやすい
- ChatGPTには、得意分野もあれば苦手分野もあります。例えば、最新の税制についてレポートを作成することは不可能ですが、企業の財務諸表を読み込ませて、財務分析のレポートを作成することは可能です。ChatGPTの財務分析レポートは完全ではないものの、ある程度の品質を保っているため、財務分析のスキルを持たない担当者でも、簡易なレポートの“たたき台”を即座に作成することができます。このように自分の持っているスキルではできないことが、ChatGPTを使うことによってできる可能性があるため、自身のレベル以上の仕事にチャレンジしやすくなります。
ビズアップ総研で学べる
ChatGPT研修
ビズアップ総研が提供するChatGPT研修では、ChatGPTの基本的な操作方法や、こちらが期待する回答を出力させるための「プロンプトの投げ方」、ChatGPTが出力した回答を修正・加工する技術、ChatGPTを使って「記事作成」「文章の校正・添削」「競合調査」「文章の要約」などを行う具体定な方法などをレクチャーします。
- No.
- カリキュラムと主な内容
- 講義デザイン
- 開催方法
1
カリキュラムと主な内容
ChatGPTとは?
- 生成系AI(ジェネレーティブAI)とは
- ChatGPTの歴史
- プロンプトとは?
- AIとRPA、ノーコード、ローコードツールとの違い
- ChatGPTの活用に関する法令 他
講義デザイン
- 講義
- ワーク
- チェックテスト
- レポート
開催方法
-
講師派遣
-
公開講座
-
オンライン研修
2
カリキュラムと主な内容
ChatGPTの基本操作
- アカウントの登録
- 基本操作の解説/画面解説
- 正しい使い方/間違った使い方
- 利用例の紹介(新規事業のブレスト、プレゼンの原稿作成、添削など)
- ChatGPTに質問をしてみよう 他
講義デザイン
- 講義
- ワーク
- チェックテスト
- レポート
開催方法
-
講師派遣
-
公開講座
-
オンライン研修
3
カリキュラムと主な内容
精度の高い回答を得るための方法
- 支持の質=回答の質になる
- 「前提条件」の設定
- 「答え方」の設定
- ロールプレイとは?
- step by step とは? 他
講義デザイン
- 講義
- ワーク
- チェックテスト
- レポート
開催方法
-
講師派遣
-
公開講座
-
オンライン研修
4
カリキュラムと主な内容
ChatGPTの正しい使い方
- ChatGPTは検索エンジンではない
- ChatGPTの誤った使い方
- ChatGPTの正しい使い方
講義デザイン
- 講義
- ワーク
- チェックテスト
- レポート
開催方法
-
講師派遣
-
公開講座
-
オンライン研修
5
カリキュラムと主な内容
業務効率化の実践と活用アイデア
- 記事作成
- 文章の校正添削
- 競合調査
- 文章の要約
- 新規企画のブレインストーミング
講義デザイン
- 講義
- ワーク
- チェックテスト
- レポート
開催方法
-
講師派遣
-
公開講座
-
オンライン研修
6
カリキュラムと主な内容
プロンプト文例集
- 記事作成・文章の校正・添削
- 文章の作成(メール・会議のアジェンダ等)
- 分析(SWOT分析、財務分析、市場分析)
- エクセル関数 ほか 他
講義デザイン
- 講義
- ワーク
- チェックテスト
- レポート
開催方法
-
講師派遣
-
公開講座
-
オンライン研修