Program公開講座 プログラム

自分を高め・他人を動かす中堅社員スキルアップ研修-フォロワーシップの磨き方-

  • オンライン研修
自分を高め・他人を動かす中堅社員スキルアップ研修-フォロワーシップの磨き方-

実務上の課題を適切に処理する「問題解決」や、管理職と現場の“渡し船”となるための「フォロワーシップ」など現場の中心的存在として活躍するためのスキルを幅広く学習します。
【研修内容と特徴】
中堅社員には、実務の中心的存在として業務を主導するとともに、管理職を補佐するフォロワーシップや後輩を指導するリーダシップが求められます。
これらを実践するには、感情に流されて業務をこなすのではなく、目的意識や意欲を持って業務を遂行するためのセルフマネジメント力が必要です。
本研修では「貢献力」と「提案力」を軸に、仕事の管理能力や問題解決力といった中堅社員に求められるスキルを学びます。

【到達目標】
現場の中核としての自覚と自律性を身につける
組織づくりのキーパーソンとして活躍する
職場・組織・自己の関係性を意識した多角的な視野のもとで管理を行う
組織や職場の課題を明確にし、それを解決する

対象者/TARGET PERSON

  • 後輩の指導役も担うようになった中堅社員の方
  • 提案力を伸ばしたい方
  • 育成スキルを伸ばしたい方

ポイント/STRONG POINT

  • POINT1
    徐々に上司のリーダーシップを補完する立場となった中堅社員には、自主的な判断や行動で上司を支え、組織における成果の最大化を図ることが求められます。 そこで、「貢献力」と「提案力」の面から中堅社員のスキル向上を目指します。
  • POINT2
    「貢献力」向上のために、本研修では、T-PDCAサイクル等をご紹介し自らの役割の理解を知っていただくとともに、自身の経験を振り返り後輩の育成につなげることを目指します。
  • POINT3
    「提案力」向上のために、本研修では、問題を発見するためのアプロ―チ法やメンタルブロックの脱却法をご紹介し、課題解決のために前向きに行動できる状態を目指します。

研修概要/PROGRAM

  • オープニング ~学びの環境設定~
    • 講座の全体像(ストーリー)
    • 頭の中を整理する2つのアプローチ
    • [ワーク]効果的なメモの取り方
  • 中堅社員の立場と役割
    • [ワーク]自分が期待される役割は
    • 職場における中堅社員の位置づけ
    • フォロワーシップの重要性
  • 「貢献力」を高めるために~上司からの期待に応える
    • [ワーク]「経営理念」「行動指針」「今季の目標」の書き出し
    • 「上司からの期待」を正しくつかむために
    • [ワーク]期待されていること
    • T-PDCAサイクル
    • [ワーク]どの程度、サイクルがきちんと回っていますか?
    • 効果的なホウレンソウ
    • [ワーク]学べること・気づいたこと
  • 「貢献力」を高めるために~後輩を指導する
    • 「人を育てる」ことの価値
    • [ワーク]「近づきやすい上司」と「近づきにくい上司」の違い
    • 近づきにくい「理由」
    • 仕事の教え方の4段階
    • [ワーク]自分の経験から「モチベーション」を考える
    • 特に長続きする「やる気」を引き出す要因
    • [ワーク]「モチベーション」を高めるために何ができるかを考える
  • 「提案力」を高めるために~問題解決力を高める
    • 問題とは
    • 問題解決ストーリー
    • 問題発見のためのアプローチ
    • [ワーク]自職場の問題発見
  • 「提案力」を高めるために~メンタルブロックを取り去る
    • 経験と固定観念
    • [ワーク]私たちがはまりがちな「3つのメンタルブロック」
    • [ワーク]ブロックにはまらないためのヒント
    • 日常に活かしたいポイントは
    • [ワーク]自職場の提案を行うために
    • [ワーク]提案力を高める「3つのものごとのとらえ方」
  • さらなる成長のために
    • [ワーク]今後の自分の目指す中堅社員像は?
    • [ワーク]そのための具体的な行動
    • [ワーク]総まとめ
自分を高め・他人を動かす中堅社員スキルアップ研修-フォロワーシップの磨き方-

※プログラムは変更となる場合があります。

お申し込み/APPLICATION

受講料 (1名様あたり)
  • オンライン研修
¥16,500(税込)
受講料のお支払い方法
・お申込み受付後、ご請求内容を記載した「申込請書・請求書」メールをお送りいたします。
・記載されているお支払い期限までに、受講料をお支払いください。
 ※お支払いの際には、振込名義人の前に、5桁の受付番号を入力ください。
 ※振込手数料は貴社にてご負担願います。
受講キャンセル
・研修開催日の3営業日前の正午まで、無料にてキャンセルをお受けいたします。
 それ以降のキャンセルにつきましては、有料(受講料と同額)となり受講料のご返金はいたしかねます。
 (無料キャンセルの例示)
 例1:木曜日の研修のキャンセル(祝日なし)→ 当週の月曜日の正午まで
 例2:火曜日の研修のキャンセル(祝日なし)→ 前週の木曜日の正午まで
 例3:火曜日の研修のキャンセル(月曜日が祝日の場合)→ 前週の水曜日の正午まで
・研修開催日の3営業日前の正午時点でお支払いが確認できない場合には
 誠に勝手ながらキャンセル対応をさせていただきます。
 (期日までにお支払いが難しい場合にはご連絡ください。)

・キャンセルはメール又はお電話にてお受けいたします。
 メール:info@bmc-net.jp
 お電話:03-3569-0968(平日9:00~18:00まで、土日祝日休業)
お願い事項
・研修の録音・録画はご遠慮願います。

オンライン研修/ONLINE SEMINAR

公開講座のオンライン研修はZoom※にて配信いたします。
パソコン、スマホ、タブレットなどの端末を使ってインターネット通信できる環境が必要です。
また、研修の内容によっては、WEBカメラ(カメラ機能)、マイクが必要な場合があります。研修内容等にご質問がある際は、お気軽にお問合せください。
※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

お申し込みフォーム

必要事項を入力の上、「確認」ボタンを押してください。

多人数・複数講座のお申込み・ご相談はお電話(03-3569-0968)でも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

必須ご希望セミナー日時
必須受講方法
必須担当者名
必須担当者名(フリガナ)
必須担当者メールアドレス
必須担当者メールアドレス(確認用)
必須電話番号
必須法人名
必須部署名・役職名
必須郵便番号
必須住所
必須研修管理者名
必須研修管理者名(フリガナ)
必須研修管理者メールアドレス

※研修管理者さまのメールアドレス宛に、受講者される方全員のID・パスワードをお送りいたします。
また、理解度チェックテストの管理画面へのアクセスやレポート報告などに関するご連絡もさせて頂きます。

必須研修管理者メールアドレス(確認用)
受講者名
その他お問い合わせ等
現在e-JINZAIをご契約中の場合は
チェックをお願いします

※参加方法が「オンライン研修」のみの公開講座は、e-JINZAIのコンテンツを活用し、理解度チェックテストやアセスメントレポートを交えながら短期間での理解促進を目的とした集中講座となります。

プライバシーポリシーを一読のうえ
確認をクリックしてください。