- HOME
- セミナー情報・BizWebinar
- 年間400件の相続手続きを受注するノウハウを惜しみなく大公開!【イワサキ経営流】相続手続き収益化講座
SEMINAR INFOMATIONセミナー情報
BizWebinar
無料事務所経営
年間400件の相続手続きを受注するノウハウを惜しみなく大公開!
【イワサキ経営流】相続手続き収益化講座
-
- 開催日時
- 2025/06/18(水) 13:00~14:30(開場12:30)
-
- 主な内容
-
- イワサキ経営グループ相続手続き業務の実績
- 取り組みのきっかけ、受注件数の推移
- 間400件を受注するための営業戦略
- どこに、どのような営業をしているのか
- セミナーの頻度や集客方法 ほか
- 士業とのネットワーク作り
- 有限責任事業組合の設立 ほか
-
- 講師
- 株式会社イワサキ経営 代表取締役社長 吉川 正明 先生
-
- 料金
- 無料
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
たった10年で相続手続き400件、相続税申告150件を実現
イワサキ経営の営業戦略と業務フローを大公開!!
相続手続き業務の受注が増えることで相続税申告業務の拡大はもちろん、生前の囲い込み、不動産売却、保険の提案、遺言等の様々な業務が派生します。
相続手続き業務は手間と時間がかかり、「めんどくさい」「生産性が低い」と思われがちです。 しかし、相続手続き業務の受注は、さまざまなビジネスにつながる大切な見込み客と出会うチャンスです。 営業展開手法・業務運営体制が確立できれば、会計事務所の大きな柱となります。
本講座では、家庭用ファックス1台と未経験のパート1名から始まった『イワサキ経営の相続手続き業務の営業手法と仕組み』を惜しみなく公開します。
PROGRAMプログラム
-
- 1. イワサキ経営グループ相続手続き業務の実績
-
- 取り組みのきっかけ、受注件数の推移
- 相続手続き専門部署と相続税申告専門部署
-
- 2. 年間400件を受注するための営業戦略
-
- どこに、どのような営業をしているのか
- セミナーの頻度や集客方法 ほか
-
- 3. 士業とのネットワーク作り
-
- 有限責任事業組合の設立 ほか
※プログラムは変更となる場合があります。
EVENT GUIDE開催要項
-
- 日程
- 2025/06/18(水) 13:00~14:30(開場12:30)
-
- 受講方法
- Zoomを使用したオンラインセミナー
-
- 料金
- 無料
-
- お問い合わせ
- ㈱ビズアップ総研 TEL: 03-3569-0968
講師
- 株式会社イワサキ経営 代表取締役社長 吉川 正明 先生 1996年に、現在の前身の事務所である「岩﨑一雄税理士事務所」に新卒で入社。1年目から資産税課に配属され、相続税申告業務中心に行う。1999年、社内に資産コンサルティング会社である㈱船井財産コンサルタンツ静岡を立ち上げその取締役に就任。2003年(平成15年)には、相続手続部門を立ち上げ、相続手続支援センター静岡を設立。また、2006年に法人化した際に後継者に指名され、株式会社イワサキ経営の専務取締役に就任。その後2013年に代表取締役に就任し現在に至る。
APPLICATIONお申し込み方法
- お願い事項
-
- セミナーのお申込みは開催日の前日までにお願いします。
- 講座開始1週間前までにZoomのミーティングID、パスワードを記載したメールをお送りいたします。
迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。
5日前になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。 - 講義の録音・録画はご遠慮願います。
ABOUT ZOOMZoomについて
- Zoomとは、Zoom Video Communications社(米国)による、オンラインでミーティングおよびセミナーを開催するための
インターネットサービスです。 - インターネット環境とパソコン、マイク、スピーカー、WEBカメラがあればどこでもセミナーにご参加いただけます。
※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。