- HOME
- セミナー情報・BizWebinar
- 売上高1億円から次なるステージへの羅針盤 御堂筋流「売上高5億円突破への黄金律」解説セミナー
SEMINAR INFOMATIONセミナー情報
BizWebinar
無料事務所経営
売上高1億円から次なるステージへの羅針盤
御堂筋流「売上高5億円突破への黄金律」解説セミナー
-
- 開催日時
- 2025/04/09(水),04/14(月),05/15(木) 16:00~17:30(開場15:30)
-
- 主な内容
-
- 第1回「多角的な視点で経営計画を切る」
- 第2回「トップダウン型組織からボトムアップ型組織への変革」
- 第3回「なぜ会計事務所には人が集まらないのか、定着しないのか」
-
- 講師
-
御堂筋税理士法人 / 御堂筋パートナーズ株式会社 代表社員(CEO)・税理士 才木 正之 先生
御堂筋税理士法人 / 御堂筋パートナーズ株式会社 税理士・経営コンサルタント 隣 友也 先生
御堂筋税理士法人 / 御堂筋パートナーズ株式会社 組織・人事コンサルタント 廣澤 潤 先生
-
- 料金
- 無料
各回の締め切りまでにお申し込み頂いたお客様のうち、抽選で10事務所様(1事務所2名様まで)限定でのご受講とさせて頂きます。
お申込み多数の場合、締め切りを早めて募集を終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for medical welfare
- for university
- for government
- for maker
- for service
売上高が1億円を超える会計事務所の所長及び幹部の皆さん必見!
御堂筋税理士法人の先生方が皆さんのお悩みに答え、さらなる成長のヒントを提供!
売上高1億円超の会計事務所で所長先生を支える「所長の右腕」としてご活躍されている幹部人材の皆さん、ぜひ悩みをお聞かせください。戦略的思考を取り入れた経営計画書の作成及び実行支援で定評ある御堂筋税理士法人の経験豊富な3人の講師が、各回のテーマに関する講義の後、受講者の皆さんからお寄せ頂いた質問にお答えいたします。
※今回のウェビナーは、現在の売上高が1億円以上で、さらなる成長を目指しておられる事務所様に役立つ内容となります。そのため、そうした条件を満たす事務所様に限定してお申し込み頂けます。
各回の締め切りまでにお申し込み頂いたうち、抽選で10事務所様までのご受講とさせて頂きます。お申込み多数の場合、締め切りを早めて募集を終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。
PROGRAMプログラム
-
- <各回の日程とメインテーマ>
-
- テーマに込めた思いや扱う内容について、才木正之先生からメッセージを頂きました!
-
- 第1回 4月9日(水)16:00~17:30 「多角的な視点で経営計画を切る」
-
-
経営計画は、誰が作っていますか? 経営計画を作る目的は? 社員は経営計画書についてどのようなイメージを持っていますか?
というように、経営計画は誰のために、何を目的に作成しているのかについて、様々な視点で考えてまいります。御堂筋税理士法人グループでは、社員のため、そしてステークホルダーのための経営計画書つくりを目的としています。その目的に至った背景をお話しして、皆さんとフランクに話し合いたいと思います。
-
経営計画は、誰が作っていますか? 経営計画を作る目的は? 社員は経営計画書についてどのようなイメージを持っていますか?
-
- 第2回 4月14日(月)16:00~17:30 「トップダウン型組織からボトムアップ型組織への変革」
-
-
提案や意見を歓迎する文化がなければ、組織の成長は止まってしまいます。ただボトムアップ型の組織を築き、所員の経営マインドを鍛えることは非常に難しいのも事実です。もうトップダウンには疲れた……という先生方、必見です。
御堂筋税理士法人グループの税理士マネジャー(隣)、そしてアシスタントマネジャー(廣澤)が、自分自身そして自分のチームの目標設定から実行管理の実態を赤裸々に語ります。
-
提案や意見を歓迎する文化がなければ、組織の成長は止まってしまいます。ただボトムアップ型の組織を築き、所員の経営マインドを鍛えることは非常に難しいのも事実です。もうトップダウンには疲れた……という先生方、必見です。
-
- 第3回 5月15日(木)16:00~17:30 「なぜ会計事務所には人が集まらないのか、定着しないのか」
-
- 新卒学生や転職者の視野に会計事務所が入らないのは、業界の常識が社会の非常識になっているからかもしれません。魅力的な職場に必要なのは、成長できる環境、世代に応じたゆとりある年収、そして働きやすさです。ここだけの話、御堂筋はこれらを徹底し、人材を集めています。何を徹底したらよいのか? スタッフが定着する文化はどう作るのか? お話させていただきます。また、皆さんの採用のお悩みもお聞かせください。
※プログラムは変更となる場合があります。
EVENT GUIDE開催要項
-
- 日程
- 第1回 2025/04/09(水) 16:00~17:30(開場15:30)
※お申し込み締め切り2025/04/02(水) 第2回 2025/04/14(月) 16:00~17:30(開場15:30)
※お申し込み締め切り2025/04/07(月) 第3回 2025/05/15(木) 16:00~17:30(開場15:30)
※お申し込み締め切り2025/05/08(木)
※1事務所様につき、3回開催される講座の中で気になるテーマの1回のみご受講可能です。(他のテーマにはご参加いただけません。)
※各回の締め切りまでにお申し込み頂いたうち、抽選で10事務所様(1事務所2名様まで)限定でご受講頂けます。お申込み多数の場合、締め切りを早めて募集を終了する場合がございます。
-
- 受講方法
- Zoomを使用したオンラインセミナー
-
- 料金
- 無料
-
- 質問について
- 講義に関する質問につきましては、お申し込みフォームにあります「セミナーの内容に関する質問」蘭や、セミナー当日のZoomのチャット機能等で受け付けております。
お寄せて頂いた質問には時間の許す限り、御堂筋税理士法人の先生方がお答えさせていただきます。
-
- お問い合わせ
- ㈱ビズアップ総研 TEL: 03-3569-0968
講師
- 御堂筋税理士法人 / 御堂筋パートナーズ株式会社 代表社員(CEO)・税理士 才木 正之 先生 「クライアントの真の社外取締役でありたい。」大阪府立大学卒業後、税理士小笠原士郎事務所(現御堂筋税理士法人)に入社、10年間は税務業務、財務コンサルティング業務を中心に活動。その後は、税務業務全般と企業組織変革、営業チームマネジメントコンサルタントとして業務を遂行。またセミナー講師としても三菱東京UFJリサーチ、大阪商工会議所等に登壇。現在は、御堂筋税理士法人代表社員(CEO)として、組織のマネジメント業務も行っている。
- 御堂筋税理士法人 / 御堂筋パートナーズ株式会社 税理士・経営コンサルタント 隣 友也 先生 大手信用金庫で融資担当を経験。「会計事務所こそ中小企業支援をすべき」という想いから、会計事務所業界に転職。税理士法人で、経営改善計画の策定、金融機関対応を実践。月次決算、数字の見える化をメインに会議支援から業績向上のサポートを行う。現在は、経営コンサルティング部門責任者に就任。
- 御堂筋税理士法人 / 御堂筋パートナーズ株式会社 組織・人事コンサルタント 廣澤 潤 先生 メガバンクに入行し、人事部を経て、本店営業部にて上場企業や自治体向けの金融支援を実践し、顧客の企業価値向上に貢献。財務支援を行う過程で、「企業の“ビジョン”を実現するためには、最終的には『ヒト』に行き着く」と考え、企業の高業績と社員のキャリア実現を支援するために、御堂筋グループに参画。
APPLICATIONお申し込み方法
- お願い事項
-
- 講座開始1週間前までにZoomのミーティングID、パスワードを記載したメールをお送りいたします。
迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。
5日前になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。 - 講義の録音・録画はご遠慮願います。
- 講座開始1週間前までにZoomのミーティングID、パスワードを記載したメールをお送りいたします。
ABOUT ZOOMZoomについて
- Zoomとは、Zoom Video Communications社(米国)による、オンラインでミーティングおよびセミナーを開催するための
インターネットサービスです。 - インターネット環境とパソコン、マイク、スピーカー、WEBカメラがあればどこでもセミナーにご参加いただけます。
※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。