SEMINAR INFOMATIONセミナー情報

BizWebinar

有料大学教職員向け
国内初の「国際卓越研究大学」への認定を控えたトップ研究大学に大注目!
東北大学コネクテッドユニバーシティ戦略の新たな挑戦
教育・研究・業務・災害対策・地域間連携DXの成果と課題

  • 開催日時
    2024/09/20(金) 14:00~16:00(開場13:30)
  • 主な内容
    • なぜDXが必要なのか
    • DXが必要と言われる背景について
    • そもそもDXとは何か
    • Dとは何か?Xとは何か?
    • 日本におけるDXの実情
    • 諸外国との比較でみる日本のDXについて
    • 東北大学におけるDXの実情
    • 全方位でDXを推進する東北大学の戦略について
    • DXを、ともに
    • DXをハブとした組織間の連携について
  • 講師
    東北大学情報部デジタル変革推進課長 藤本 一之 先生
  • 料金
    1名様につき 11,000円(税込み)
  • for business
  • for finance
  • for insurance
  • for medical welfare
  • for university
  • for government
  • for maker

国際卓越研究大学への認定を間近に控える東北大学
同大学が取り組む「コネクテッドユニバーシティ戦略」の推進役が徹底解説
学内DXを成功させるためのヒントが得られる充実の2時間

国内最初の「国際卓越研究大学」への正式認定が10月にも見込まれている東北大学への注目が集まるなか、 同大学が取り組む「コネクテッドユニバーシティ戦略」に関心を寄せる高等教育関係者も増えています。大学の教育・研究や社会との連携、学内業務において果断にデジタル化を進める同戦略は、学内DXを考えている多くの大学の参考になるものです。
そこで本セミナーでは、戦略の推進役である情報部デジタル変革推進課の藤本一之課長に、 戦略が立てられた経緯やこれまでの成果と今後の展望、 日本の大学全体のDX化の進展への受け止めや課題などを語っていただきます。 各大学でDXを成功させる上でのヒントや役立つツールにも言及していただく、 実践的な内容のセミナーです。

【このような方におススメです】
  • 東北大学のDX施策に関心のある大学教職員の方
  • 日本における大学DXの可能性と課題について考えたい大学教職員の方
  • 大学のDX担当者や広報担当者の方
  • 大学DXの動向に興味がある民間企業・団体等の担当者の方 など

BENEFIT特典

お申込みいただきました方に以下2点の特典をプレゼントいたします。
  • 特典1
    学内DX推進のヒントに

    東北大学のDX施策や、日本における大学DXの現状と課題について理解を深める上で参考になる文献やURL、
    DXの有益ツールなどを藤本先生に厳選して頂いたリスト

  • 特典2
    さらに深く学びたいあなたに

    e-JINZAI for university「大学におけるDX推進」「研究のDX推進」「広報・入試のDX推進」
    「災害対策のDX推進」「業務のDX推進」(いずれも9月に掲載予定)の藤本先生によるオリジナル研修資料

PROGRAMプログラム

  • 1. なぜDXが必要なのか
    • DXが必要と言われる背景について
  • 2. そもそもDXとは何か
    • Dとは何か?Xとは何か?
  • 3. 日本におけるDXの実情
    • 諸外国との比較でみる日本のDXについて
  • 4. 東北大学におけるDXの実情
    • 全方位でDXを推進する東北大学の戦略について
  • 5. DXを、ともに
    • DXをハブとした組織間の連携について

※プログラムは変更となる場合があります。

EVENT GUIDE開催要項

  • 日程
    2024/09/20(金) 14:00~16:00(開場13:30)
  • 受講方法
    Zoomを使用したオンライン受講※リアルタイムでの受講が難しい場合でも、本講座にお申込みいただければ、研修動画を後日メールにて送付いたします。
  • 料金
    1名様につき 11,000円(税込み)
  • お問い合わせ
    ㈱ビズアップ総研 TEL: 03-3569-0968
講師
藤本 一之 先生
東北大学情報部デジタル変革推進課長 藤本 一之 先生 2023年より現職。 総長・プロボスト室主任経営企画スタッフを併任。 2020年度に「業務のDX推進プロジェクト・チーム」を発足して以降、チーム統括として様々なデジタル変革を主導。2023年度、国立大学法人等情報化連絡協議会会長。「日本 DX 大賞 2023」(人と組織部門)特別賞受賞。大学のDXにおける豊富な実務経験に基づく深い知見と、斬新な視点から新たな課題や可能性を切り拓いてきた。第一線で活躍する専門家としても、これまで数多くのイベントにて講演を行い、DXの重要性や実践の着眼点を発信している。

APPLICATIONお申し込み方法

受講料のお支払い方法

【請求書でのお支払いをご希望の方】

  • お申込み受付後、ご請求内容を記載した「申込請書」と「請求書」をご記入のメールアドレスにお送りいたしますので、記載されているお支払い期限までに、受講料をお支払いください。
  • ※振込手数料は貴社にてご負担願います。
  • ※お支払いの際に振込名義人の前に、5桁の受付番号を入力ください。

【クレジットカードでのお支払いをご希望の方】

  • お申込み受付後、「申込請書」ならびに、ご購入手続きの詳細をご記入のメールアドレスにお送りいたしますので、記載されているお支払い期限までに、受講料をお支払いください。
  • ※「クレジットカード」での決済についてはStripeのシステムを利用しています。
受講キャンセル
  • 研修開催日の3営業日前の正午まで、無料にてキャンセルをお受けいたします。
  • それ以降のキャンセルにつきましては、有料(受講料と同額)となり受講料のご返金はいたしかねます。
  • (無料キャンセルの例示)
  • 例1:木曜日の研修のキャンセル(祝日なし)→当週の月曜日の正午まで
  • 例2:火曜日の研修のキャンセル(祝日なし)→前週の木曜日の正午まで
  • 例3:火曜日の研修のキャンセル(月曜日が祝日の場合)→前週の水曜日の正午まで
  • キャンセルはメール又はお電話にてお受けいたします。
  • メール:info@bmc-net.jp
  • お電話:03-3569-0968(平日9:00~18:00まで、土日祝日休業)
研修動画の配信について
  • 動画内容はセミナー当日に配信したものを編集した内容になります。
  • セミナー終了後2週間程度を目安に、セミナーにお申し込みいただいたメールアドレスに対して、動画視聴用URL、ログインID、パスワードをお送りいたします。
  • 研修動画の視聴期間は配信日から半年間、期間中は何度でもご視聴いただけます。資料、動画及び音声の第三者への公開、転載、複製、貸与などは固くお断りしております。
お願い事項
  • セミナーのお申込みは開催日の4日前までにお願いします。
  • 講座開始1週間前までにZoomのミーティングID、パスワードを記載したメールをお送りいたします。
    迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。
    5日前になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
  • 講義の録音・録画はご遠慮願います。

ABOUT ZOOMZoomについて

  • Zoomとは、Zoom Video Communications社(米国)による、オンラインでミーティングおよびセミナーを開催するための
    インターネットサービスです。
  • インターネット環境とパソコン、マイク、スピーカー、WEBカメラがあればどこでもセミナーにご参加いただけます。

※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。