SEMINAR INFOMATIONセミナー情報
BizWebinarー 無料オンラインセミナー ー
人事・労務
人事部必見!"見えない社員"をどう評価し育成する?
テレワークにおける適正な人事評価とモチベーション向上
~新しいワークスタイルにマッチしたデータドリブン人事戦略~
-
- 開催日時
- 2021/04/19(月) 14:00~16:00(開場13:30)
-
- 主な内容
-
- テレワークや副業解禁などで顕在化する問題
- 「時間と場所を拘束しない」マネジメントの在り方
- 事例1:業務データに基づく「ジョブ型」の人事評価
- 事例2:満足度や労働時間などの分析に基づくモチベ―ション管理
- まとめ、質疑応答
-
- 講師
- Fフロンティア株式会社 代表取締役 深瀬 勝範 先生
- for account
- for business
- for finance
- for insurance
- for university
テレワーク導入で"見えない社員"をいかに評価し社員のモチベーションを高めるか?
~この難題を解決するデータドリブン人事戦略の実践事例と成功ポイントを徹底解説!~
近年、日本企業にもテレワークが浸透、定着化しつつあります。
テレワークを行っている職場では、これまでのような「上司が部下の仕事ぶりを見て、評価する」という仕組みが機能しません。また、独りで仕事をしている感覚に陥ってしまい、モチベーションを低下させたり、メンタル不調を訴えたりする社員も出てきます。
従来からテレワークを導入していた会社は、社員の業務遂行や労働時間に関する様々なデータを収集、分析し、それらを活用することによって、人事評価の適正化やモチベーション向上などを図っています。
そこでは、どのような取組みが行われているのでしょうか?
本ウェビナーでは、テレワークなどの新しいワークスタイルにマッチした「データドリブン人事戦略」を実践している企業の事例を紹介し、そのポイントについて解説します。
PROGRAMプログラム
-
- 1. テレワークや副業解禁などで顕在化する問題
-
- 2. 「時間と場所を拘束しない」マネジメントの在り方
-
- 3. 事例1:業務データに基づく「ジョブ型」の人事評価
-
- 4. 事例2:満足度や労働時間などの分析に基づくモチベ―ション管理
-
- 5. まとめ、質疑応答
※プログラムは変更となる場合があります。
EVENT GUIDE開催要項
-
- 日程
- 2021/04/19(月) 14:00~16:00(開場13:30)
-
- 会場
- Zoomを使用したオンラインセミナー
-
- 募集人数
- 100名様
-
- 料金
- 無料
-
- お問い合わせ
- ㈱ビズアップ総研 TEL: 03-3569-0968
講師
- Fフロンティア株式会社 代表取締役 深瀬 勝範 先生 一橋大学卒業後、大手電機メーカーに入社、その後、三菱UFJリサーチ&コンサルティング㈱等を経て独立。現在、人事コンサルタントとして人事制度設計、事業計画の策定などのコンサルティングを行うとともに執筆・講演活動などで幅広く活躍中。主な著書に『担当になったら知っておきたい「人事」の基本』(日本実業出版社)『Excelでできる 戦略人事のデータ分析入門』(労務行政)ほか多数。
APPLICATIONお申し込み方法
- お願い事項
-
- セミナーのお申込みは開催日の前日までにお願いします。
- 講座開始1週間前までにZoomのミーティングID、パスワードを記載したメールをお送りいたします。
迷惑メールフォルダに送られている場合もございますので、そちらも一度ご確認いただければ幸いです。
5日前になってもメールが届かない場合は、お手数ですが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。 - 講義の録音・録画はご遠慮願います。
ABOUT ZOOMZOOMについて
- Zoomとは、Zoom Video Communications社(米国)による、オンラインでミーティングおよびセミナーを開催するための
インターネットサービスです。 - インターネット環境とパソコン、マイク、スピーカー、WEBカメラがあればどこでもセミナーにご参加いただけます。
※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。