-
Our Business
仕事を知る人事・総務部
-
-
人事・総務部
-
-
仕事内容を紹介します!
総務、経理、人事の3つの業務に分かれており、総務業務は、主にファイルメーカーを使ったe-JINZAI会員管理、ビズアップ総研で企画・運営しているセミナーの受付業務、高額セミナーの資料準備・印刷・発送、Webセミナーの受付案内とZoom案内、請求書の送付、さまざまな電話対応、健康診断やインフルエンザ予防接種の予約手配、備品発注などです。総務は雑務ばかりと思われがちですが、セミナー運営にも大きく関わっています。
経理業務は、主に発展会計という会計ソフトを使った売上計上、売掛金管理、請求書発行、入金処理、税金関係の処理など、会社としての売上を管理しています。
人事は採用関係の業務を行っています。 -
業務の魅力と大変なこと
総務の業務は明確なゴールがないため達成感を得にくいかもしれませんが、「縁の下の力持ち」として会社全体をサポートする大切な役割を担っています。
また、経理業務は数字を扱うこともありミスが許されないため、プレッシャーを感じる場合もあるかもしれませんが、企画が作り営業が売って、その間もさまざまな他部門のメンバーが関わり、社員全員の力で売上が積もっていく喜びを、入力作業を通して実感できる仕事ともいえます。
ルーティン業務が多いので、業務量に波はあるものの、常に忙しいわけではないので、安定して働くことができます。
あなたのスキルや個性を大いに生かせる会社です。一緒に働けることを心待ちにしています!! -
こんな人だったら楽しく活躍できる!
- さまざまな人と円滑なコミュニケーションが取れ、お世話好きな方
- 明るくて話しかけやすく、信頼感のある方
- 作業に正確性があって、責任感のある方
- 機密情報や個人情報を取り扱うことが多いので、高い倫理観のある方
- 整理整頓ができて気配りができる方
- 細かい作業も注意深く進めることができる方
研修のご紹介-
人材育成の流れ
入社後2か月間は、「ビジネスマナー」や「中途入社者 基礎研修」の動画研修を受講し、ビズアップ総研の社員としての心構えを整えるとともに、会社の風土や文化への理解を深めます。
またOJT形式で業務を引き継ぎ、実務を担当。上司のサポートのもと、一連の業務の流れを身につけ、日々の業務の中で報連相やフィードバックの意識を養います。
入社半年後には、上司のサポートなしで担当業務を進められるようになり、新人の指導・育成にも関与できるレベルを目指します。 -
研修内容
- 電話対応
-
グループ会社宛ての電話もかかってくるため、各グループへの適切な対応方法をレクチャーします。
単なる取次ぎにとどまらず、問い合わせ内容に応じた対応のポイントを学び、スムーズな業務連携を図れるようにします。 - 経理担当
-
会計ソフト「発展会計」の使い方を習得します。
また「e-JINZAI」や「講師派遣サービス」といった自社サービスの内容を理解した上で、契約内容の確認から売上計上、請求書発行、入金処理までの一連の流れを学び、実務を通じて身につけます。
さらに、税金や給与関連の業務にも対応できるよう、必要な知識を習得します。 - セミナー担当
-
「高額有料講座」「公開講座」「BizWebinar」の3種類のセミナーについて理解を深め、データベースソフトウェア「ファイルメーカー」の操作を習得。
受付業務や案内送付、請求書発行、資料準備など、セミナー運営に必要な業務を実践しながら学びます。 - 総務全般
-
会員管理やグループ会社宛ての問い合わせ対応、ID発行、備品管理、有給管理など、幅広い業務を担当。
勤怠管理システム「ジョブカン」や、社員名簿管理・講師派遣・セミナースケジュール管理を行う「キントーン」などのツールを活用し、効率的な業務運営を目指します。
また、贈答品の手配・管理など、社内外の円滑な関係構築を支える業務にも携わります。
ある一日のスケジュール-
-
09:00
- メールチェック
-
09:30
- 日々の総務業務
-
11:30
- 昼休み
-
-
-
12:30
- 会員管理、営利事務作業
-
14:00
- 申請書作成などの事務作業
-
18:00
- 退社 おつかれさまでした
-
-
-
Our Business
人事・総務部 一覧
そのために、講師派遣事業部、営業部、企画・制作部、メディアソリューション部、人事・総務部が一体となって、
それぞれの領域を超えてアイディアを出し合い、よりよいサービスづくりに励んでいます。
各事業部の求める人材や仕事の内容・流れ、キャリアパスなどについてご紹介します。
各事業部のご紹介
各事業部のご紹介
- LET'S JOIN FORCES AND DO OUR BEST!
- LET'S JOIN FORCES AND DO OUR BEST!
ぜひ、一緒に大きな目標に向かって走りませんか!