相続手続収益化実践塾とは?

年間400件の相続手続を受注しているイワサキ経営の相続手続支援センター。
専担者1名あたり年間約80件の相続手続をこなしています。
最大で手続件数の20%が相続税申告につながっており、
この仕組みを構築できればパート1名の採用で手続業務をスタートさせても、
年間10件以上の相続申告業務の獲得が見込めます。

申告業務につながらない相続手続業務は、報酬のわりに手間と時間がかかり
忌避したいというのが事務所の本音ではないかと思います。
相続手続業務は、本当に事務所の収入につながらないのでしょうか? 答えはNOです。
相続手続業務の受注は、大切な見込み客と出会うチャンスであり、
業務運営体制・営業展開手法さえ確立できれば、
収益と人件費のバランスが取れた事業の柱の一つとなります。
また相続手続の受注が、申告業務につながるケースも多く、
「手続部門」と「申告部門」を相互に連携させることができれば、
相続部門の業績は飛躍的に成長できるでしょう。
その体制づくりを実現できるのが相続手続収益化実践塾です。

  • 相続手続きパンフレット
  • 相続手続きチェックリスト
  • 相続手続きに必要な書類がそろう【魔法の紙】
  • 無料相談へつなげる電話応答マニュアル
  • 無料相談応答マニュアル
  • 無料相談ロールプレイング用資料
  • セミナー開催のためのツール類一式(集客チラシ、レジュメなど)
  • 金融機関へ提案する銀行側の窓口マニュアル(相続相談につながるための)
  • 相続知識確認問題と解答
  • 葬儀社での無料相談会チラシ類
  • チラシ
  • パンフレット
  • マニュアル
  • セミナーレジュメ

株式会社イワサキ経営 代表取締役社長

吉川 正明 先生

吉川 正明

静岡県三島市出身。平成8年に前身である岩崎一雄税理士事務所へ入社。平成18年、(株)イワサキ経営専務取締役を経て、平成25年に代表取締役に就任。相続・事業承継を得意とし、年間400件の相続手続、150件の相続税申告を手掛ける事務所になっている。

吉川 正明

message

20年前、相続税の基礎控除が引き下がるのではということが囁かれ始めたころ、イワサキ経営では、相続手続に着目し、新たな切り口から相続税申告の受託を増やそうと、相続手続部門を設置しました。しかし設置して数年は、実は、閑古鳥が鳴いていました。それもそのはずです。相続手続部門といっても、結局の所、相続税申告の部門が掛け持ちでやっていたからです。そして、「相続手続はあくまでも相続税申告の拡大のための道具」、最初はそう思っていました。

2年ほど経ち、入社して間もないパートさんに相続手続部門を任せてみることにしました。会計経験ゼロ、相続の知識も何もないパートさんです。パートさんは戸惑いながらも引き受けてくれました。そして、私はそのパートさんから大きな学びを得ることができました。ここに電話をくれる人は、最愛のご家族をお見送りしてきた人たちで、その後何から手を付けて良いのかさっぱり分からなく、不安な気持ちいっぱいの人たちです。そんな不安を取り除いてあげることが、私たちの使命であると気づかされました。パートさんは相続の事はほとんど分かっていません。でもお客様はもっと分からない。そんなお客様に寄り添って、同じ目線に立って相続のお手伝いをしてきてくれました。

相続手続業務は、本当にお客様に喜ばれるやりがいのある仕事です。この仕事が、「手段」から「目的」に変わったとき、爆発的な成果が出て、さらにスタッフもイキイキとします。そして結果的に相続税申告件数が伸びることになります。今回、なぜこの講座を通じて皆さんに伝えようと思ったのか。それは、世の中には相続のことでお困りの方がまだまだたくさんいるからです。そんな不安に思う方を一人でもなくしたい。これが今の私たちの強い想いです。

今回の講座では、そんな想いをベースにし、一歩一歩着実に行動した成果を余すことなくお伝えいたします。事務所の規模が小さい、社員を雇う勇気がない、相続手続部門を立ち上げるための一歩が踏み出せない、そんな先生方にぜひとも聞いていただきたい内容となっております。これをきっかけに是非相続手続業務に取り組んで、たくさんのお客様を笑顔にしていただけたら幸いです。

  • 山田 憲義

    株式会社イワサキ経営
    相続手続支援センター静岡
    センター長

    山田 憲義 先生

    平成19年入社。昨年の担当件数は95件。自ら相談業務の担当をしながら全体を統括。

  • 田島 友子

    株式会社イワサキ経営
    相続手続支援センター静岡
    専任相談員

    田島 友子 先生

    平成17年入社。パート社員。昨年の担当件数は78件。昨年のセミナー回数は48回。

  • 第1回 6/20(火)13:00~17:00 組織化
    「相続手続き業務の必要性と組織化戦略」
    • 1. 当社の成果について(手続き受注件数の推移、売上・人員・申告件数等)

      パート社員と家庭用FAX機一台からはじまり、スタートから10年強で年間受託件数400件超えへ

    • 2. 相続手続き業務の流れ(電話受付から手続き完了まで)

      無料相談時に必要な書類がそろう【魔法の紙】

      相続手続きを申し込みたくなる報告書の作り方

    • 3. 相続手続き専属スタッフの必要性

      『相続税申告業務』と『相続手続き業務』の大きな違い

      『相続税申告業務』と『相続手続き業務』を完全分業化

    • 4. 主婦パートの活用

      主婦パートの持つ能力を活かすコツ

      声かけひとつでスーパーパート社員に育てる(やる気スイッチをONへ)

    • 5. 士業・企業とのネットワークづくり

      どんな士業や企業と組むべきか

      LLPによる士業の組織化

    • 6. コンプライアンスについて(相談員がやってよいこと悪いこと)

      各士業の業務に抵触しないポイント

      相談員としての立ち位置の定め方

  • 第2回 7/28(金)10:00~17:00 マーケティング①
    「相続手続き業務を年間400件以上受注するための営業戦略~開拓編~」
    • 1. 葬儀社の開拓

      葬儀社営業の流れ

      こうすれば飛び込み営業なんて怖くない!

      飛び込まなくても葬儀社から連絡がくる仕掛けとは?

      葬儀社で『無料相談会』を開催するノウハウ

      生前から葬儀後までの相談が舞いこむ『ファン獲得セミナー』とは?

    • 2. 金融機関の開拓

      金融機関窓口もとても困っている「相続手続きにきたお客様への対応」

      金融機関営業・開拓を行うベストなタイミングとは?

      金融機関窓口担当者への勉強会を開き、関係を強化する方法

      「相続手続きにきたお客様対応マニュアル」勉強会の内容を公開

      「相続手続きをきっかけに新規のお客様を獲得する方法」勉強会の内容を公開

    • 3. 保険会社への営業

      保険会社の担当者から紹介をもらえる関係づくり

      イワサキ流トリプルWINの法則

    • 4. その他業種への営業

      労働組合・介護施設・教職員組合・石材屋、自衛隊など

    • 5. 魅力が満載の手作り新聞【終活くらぶ】

      相続人へのアフターフォロー

      オリジナル相続4コマ漫画と相続時事ネタを掲載

    • 6. 相続の手続き事例の紹介【FAX ニュース】

      提携先への情報提供

  • 第3回 8/31(木)10:00~17:00 マーケティング②
    「相続手続き業務を年間400件以上受注するための営業戦略~セミナー編~」
    • 1. 当社の成果について(セミナー実績・参加人数)

      セミナー回数を増やすと受託も飛躍的にUP!

      スタートから3年で年間受講者数5,000人超えへ

    • 2. セミナー開催企画の流れ

      一度きりで終わらせない!年間スケジュールを計画!

      お客様の心をつかむセミナータイトル

    • 3. イワサキ流『セミナー講師の育て方』

      初心者講師からベテラン講師になるまで

      セミナー講師の6つの心得

    • 4. セミナーチラシの作り方から集客まで

      良いチラシ・悪いチラシ

      当社のセミナーチラシを大公開

      セミナー集客、じつはこんなに簡単!!

      無関心な人を動かすイワサキ流セミナー

    • 5. やってみよう!○○セミナー

      「こんなセミナーはじめて!」「楽しいセミナーだった!」と思わせる工夫

      当社のセミナーレジュメを大公開

      セミナー実演

    • 6. セミナーからの無料相談

      無料相談時に「この人に手続きをお願いしたい」と思わせるノウハウ

      自然な流れで故人の情報を聞き出すヒアリング術

      お客様の心に響く【5つの魔法の言葉】

  • 第4回 9/26(火)13:00~17:00 管理・教育体制・収益化
    「相続手続き業務のノウハウ・管理・収益アップ」
    • 1. 社員教育プログラム

      一人前の相談員に成長させるモデルパターン

      無料相談アポイントにつなげる電話対応マニュアル

      無料相談・調査結果報告時の心得とは

    • 2. 相続手続きの内容と進め方

      金融機関・自動車の名義変更など

    • 3. 顧客情報の管理と活用

      管理することで見えてくる課題と対策

      お客様と長期的な関係を維持する

    • 4. 相続手続管理システムの導入

      大量のデータ管理はどうしていますか?

      独自管理システム導入により実現できたこと

    • 5. 手続きだけではない!派生業務も一括受注

      手続きだけでは売上は少ない、ならば売上をあげるには

      保険提案・不動産活用などの提案ノウハウ

    • 6. 相続税申告業務の拡大【番外編】

      資産家だけではない!一般家庭への周知の必要性

      イワサキ流様々な取り組み事例

お申し込みについて
受講料
1事務所2名様まで
330,000(税・テキスト代込)
  • 本講座はイワサキ経営のノウハウをすべて公開するため、静岡県内の同業者様にはご受講をご遠慮いただいております。
  • 「相続手続収益化実践塾」は全4講座となります。1講座のみのご参加はできません。
  • 講座開催2週間前までに、受講票と請求書をお送りいたしますので、ご受講料は事前にお振込み願います。
  • リアルタイムでの受講が難しい場合でも、本講座にお申込み頂ければ、お申込み頂いた回の
    研修動画と資料を後日メール等で送付致します!
本講座は「Zoom による
オンライン研修」となります!
インターネット環境とパソコン、マイク、スピーカー、WEBカメラがあれば
どこからでもセミナーにご参加いただけます!

※お申し込み後、ZoomミーティングID・PW、Zoomマニュアルを約1週間前までにe-mailにてお送りいたします。

※講義の録音・録画はご遠慮願います。 ※Zoomのカメラ機能はオンの状態でご参加をお願いいたします。

※ZoomおよびZoom(ロゴ)は、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

ページトップへ